CATEGORY

QA

  • 2021年7月14日
  • 2022年1月22日

有期雇用の初回の更新ならば必ず雇止めできるか?

社長 有期雇用契約を多数回更新した場合などは,契約更新につき合理的な期待があるとして労働契約法第19条2号が適用され,雇止めをする場合に理由が求められると聞きました。しかし,初回の更新であれば,労働契約法第19 […]

  • 2021年7月8日
  • 2022年6月26日

退職届(辞職)の効力はいつ発生するか?

社長 当社の正社員であるAより唐突に退職届が提出されました。Aは,2021年10月18日に同月31日付退職を届け出てきたのです。急な退職の申し出であることや,当社では終業規則上「退職は最低でも1ヶ月前に退職願を […]

  • 2021年7月7日
  • 2023年11月19日

いつまでなら退職届の撤回はできるのか?

社長 当社の会計課に、経理担当者として勤務している社員Xがいたのですが、不手際が多く、不正の疑いがあることが発覚しました。指導しても改善の見込みがないため、当社としては、Xに対し解雇を行いたいと考えましたが、X […]

  • 2021年7月5日
  • 2022年4月5日

懲戒解雇した場合,退職金を没収(不支給)・減額できるか?

社長 当社の従業員Yは,在職中に当社と競合する会社の設立に参画しておりました。そこで、当社は、業務を著しく阻害し,信用を毀損して就業規則に違反したことを理由に,Yを懲戒解雇しました。懲戒解雇に伴い,退職金を没収 […]

  • 2021年6月15日
  • 2023年9月1日

10分で分かる!平均賃金の計算方法

社長 労働基準法に「平均賃金」という言葉がよく出てきますが,これはどのように計算されるのでしょうか。 弁護士吉村雄二郎 平均賃金は、3ヶ月前に支払われた賃金の総額をその期間の総日数(暦日)で除した金額です。労基 […]

  • 2021年5月23日
  • 2024年11月13日

セクハラ行為に対していかなる懲戒処分ができるか?

社内でセクハラ被害が発生した場合、加害者に対して懲戒処分を課すことができるか?できるとしていかなる重さの懲戒処分ができるか?について労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。

  • 2021年5月5日
  • 2022年5月23日

【経営者必見】普通解雇の4つの有効要件

普通解雇が有効になるためには、①法律が定める解雇禁止に該当しないこと、②客観的に合理的理由があること③解雇が社会通念上の相当性があること④就業規則及び労働協約の手続を経ていることが必要となります。各要件のポイン […]

  • 2020年10月28日
  • 2022年9月13日

知っておきたい懲戒処分の種類

懲戒処分には、譴責、戒告、減給、出勤停止、降格、諭旨解雇、懲戒解雇といった種類が定められていることが一般である。それぞれの特調や注意点について、書式もふまえて、労働問題専門の弁護士がわかりやすく説明します。

  • 2020年10月26日
  • 2022年9月13日

5分で理解!懲戒処分の4つの有効要件

懲戒処分はどのような場合に有効になるのでしょうか?懲戒処分を行う前に知っておきたい法的ポイント(一般的有効要件)について労働問題専門の弁護士がわかりやすく説明します。

  • 2020年8月8日
  • 2022年6月13日

無許可の副業・兼職を理由にいかなる懲戒処分・解雇ができるか

社長 当社は建設業を営む株式会社です。当社の会計係として働いている女性従業員が,当社に無断で,就業時間終了後である午後7時から午前1時までスナックの会計係として勤務し、時々は客席に出てホステスのような仕事をして […]

  • 2020年8月8日
  • 2022年6月13日

ユニオン・ショップ解雇ができる?

社長 当社は、貨物輸送を業とする株式会社ですが、Z組合と管理職等の一定範囲の従業員をお除く者はZ組合員とするとの、いわゆるユニオン・ショップ協定を締結しています。同協定中には、「会社は、Z組合を脱退しまたは除名 […]

  • 2020年5月13日
  • 2022年4月13日

懲戒に関する事情聴取のポイント

懲戒処分の事実認定や処分決定を行う際に重要なのが事情聴取です。聴取内容、タイミング、聞く順番、聴取の仕方などの事情聴取の進め方のポイントを分かりやすく説明します。

  • 2020年1月15日
  • 2022年9月1日

厚生労働省 パワハラ指針

厚生労働省のいわゆるパワハラ指針(正式名称「(事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針」)

  • 2019年8月14日
  • 2022年5月1日

訴訟とは?

社長 当社は、中堅電機メーカーですが、長引く不景気,業界内の競争激化のあおりを受け,会社の収益が悪化し,人員削減の一環として、当社の経理職員であるYを解雇致しました。 しかし、Yは弁護士を依頼して解雇の撤回を申 […]

  • 2019年5月4日
  • 2022年5月7日

必ず事前チェック!法律で解雇が禁止される場合

法律上、解雇が禁止される場合を整理しました。業務災害および産前産後の休業期間の解雇禁止、妊娠、出産、休業の請求・取得等を理由とする解雇禁止などについて、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。

  • 2018年8月13日
  • 2022年5月1日

仮処分とは?

社長 当社は、中堅電機メーカーですが、長引く不景気,業界内の競争激化のあおりを受け,会社の収益が悪化し,人員削減の一環として、当社の経理職員であるYを解雇致しました。 しかし、Yは弁護士を依頼して解雇の撤回を申 […]

  • 2012年8月28日
  • 2022年6月24日

退職届けを提出した後に懲戒解雇することはできるか?

社長 当社の従業員で、著しく職務を怠っている従業員がいます。何度指導しても反抗的な態度をとり続け、先日は職務上のミスにより会社に損害まで生じました。そこで、当社としてはこの従業員を懲戒解雇することに決定しました […]

  • 2012年1月3日
  • 2024年7月29日

労働者が解雇を争う方法を知る

社長 当社は中堅電機メーカーですが,長引く不景気,業界内の競争激化のあおりを受け,会社の収益が悪化し,人員削減に踏み切らざるを得ない状況になりました。そこで,先日,ある従業員に対し能力不足を理由として解雇予告を […]

  • 2001年7月4日
  • 2022年9月1日

求人票による労働条件の明示に関する法律、規則、指針

【職業安定法】 第5条の3  (労働条件等の明示) 1 公共職業安定所、特定地方公共団体及び職業紹介事業者、労働者の募集を行う者及び募集受託者並びに労働者供給事業者は、それぞれ、職業紹介、労働者の募集又は労働者 […]

NO IMAGE

労働問題に関する
法律相談はこちら

営業
時間
平日(月~金)10:00〜18:00
土日祝日は休業