「誓約書」の検索結果39件
- 2023年6月10日
- 2024年9月23日
2024年4月1日からの労働条件通知書の変更ポイント解説【書式・ひな形あり】
厚生労働省令の改正により2024年4月1日から労働条件通知書を変更する必要があります。変更ポイントを労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2023年6月1日
- 2024年10月20日
10分で分かる!休職中の社会保険料を請求する方法【規定例・書式あり】
休職中の社会保険料を請求する方法について、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2023年5月25日
- 2023年8月13日
10分でわかる!貸与品を毀損・紛失・返還しない社員に損害賠償を請求する方法【規定例・書式あり】
貸与品を毀損・紛失・返還しない社員に損害賠償を請求する方法について、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2023年4月25日
- 2024年9月24日
10分でわかる! シフト制の雇用契約書 兼労働条件通知書の作り方【規定例・書式あり】
シフト制社員の雇用契約書 兼労働条件通知書のポイントについて、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2023年4月15日
- 2023年7月9日
【5分で分かる】職場での撮影・録画・録音を禁止する方法(書式・規定例あり)
職場での撮影・録画・録音を禁止する方法を労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2022年8月1日
- 2024年11月14日
5分で分かる!人員整理のための退職勧奨の方法・進め方(書式あり)
退職勧奨は人員整理の有効な手段の一つです。しかし、方法を間違えると退職の無効(地位確認)や不法行為による損害賠償責任に問われるリスクがあります。正しい方法によれば、ターゲットを絞った人員整理が実現可能です。また […]
- 2022年7月22日
- 2024年11月14日
5分で理解!希望退職募集の方法と注意点(書式あり)
希望退職の募集には、その後に行われる可能性がある整理解雇を含めて、様々なリスクがつきまといます。そこで、希望退職の募集の方法と注意点について、書式とともに分かりやすく説明します。
- 2022年7月4日
- 2024年11月11日
社員のSNSを禁止して炎上被害を防止する方法(ガイドライン・書式あり)
近年、社員がSNSの不適切な投稿が炎上し、会社が対応に追われるケースが絶えません。このような炎上被害を防止するためには、会社が就業規則やガイドラインにより社員のSNSを禁止することが有効です。本稿では、社員のS […]
- 2022年3月28日
- 2024年11月7日
音信不通・行方不明の社員を退職・解雇する方法
社員と連絡が取れず音信不通となった場合、退職・解雇するにはどうしたらよいのでしょうか。退職・解雇後の社宅の明渡し、最後の賃金・退職金の支払いなど問題が生じます。労働問題専門の弁護士が明確に解説します。
- 2022年3月20日
- 2022年7月5日
5分でわかる 社員のメールをモニタリングする場合の注意点【規程例あり】
社員のメールをモニタリングする場合の注意点について、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2022年1月8日
- 2022年7月14日
5分でわかる!採用内々定の取り消しの進め方【書式・ひな形あり】
社長 当社は飲食業を経営する中小企業です。令和3年4月頃、令和4年3月大学卒業予定者を対象に採用活動を行い、当時大学4年生のYに対し、令和3年5月30日頃に「採用内定のご連絡」と題する書面および入社承諾書の送付 […]
- 2021年12月23日
- 2024年10月21日
能力不足を理由に解雇をする際の注意点
能力不足を理由に解雇するための要件や必要な証拠、注意点、解雇の進め方について、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2021年12月4日
- 2023年7月25日
5分でわかる!内定取消しの進め方(書式・ひな形あり)
社長 来春卒業・入社予定の社員を募集しておりましたところ、選考の結果、K大学のYという者に採用内定の通知を出しました。しかし、入社3ヶ月前になりYが卒業できる単位を取得できず留年することが判明しました。そこで、 […]
- 2021年11月22日
- 2022年5月27日
10分で分かる! 外国人雇用の注意点
社長 当社は慢性的な人出不足を解消する為に,今般,外国人を雇用することとなりました。ただ,日本人と異なり何を注意したらよいのか分かりません。そこで,外国人を雇用する際の一般的な注意点を教えてください。 弁護士吉 […]
- 2021年11月16日
- 2024年1月13日
経営者必見、退職勧奨の進め方(書式あり)
社長 当社は中堅電機メーカーですが,長引く不景気,業界内の競争激化のあおりを受け,収益が悪化し,人員削減を行わざるを得ない状況となりました。そこで,リストラ対象者に対し退職勧奨を実施しました。対象者の一人は長年 […]
- 2021年11月8日
- 2023年7月14日
5分で理解!試用期間中の解雇の進め方【書式・ひな形あり】
社長 当社では、試用期間を3ヶ月と定めています。今回、新卒で採用した社員の業務遂行能力が低く、病気で休みがちであるため、試用期間で解雇したいと考えています。試用期間で解雇するための方法を教えてください。 弁護士 […]
- 2021年11月8日
- 2022年7月5日
5分で分かる!内定取り消しが認められる6つの理由
社長 大学および高校の新卒者と中途採用者の採用内定者について、採用内定を取り消したいと考えていますが、どのような場合に取消可能ですか。 弁護士吉村雄二郎 採用内定の時点で、始期付き・解約権留保付き雇用契約が成立 […]
- 2021年9月14日
- 2024年10月23日
【5分でわかる!】入社時誓約書の作り方(すぐ使える書式あり)
会社では就業規則その他諸規程などにより様々な職務上のルールを定めて労働契約の内容としています。ところが、労働者が、そのルールを「知らない」「聞いていない」「会社が勝手に定めた」と後になって主張し、ルールが適用さ […]
- 2021年9月12日
- 2024年9月25日
【2024月4月改正対応】5分でわかる!労働条件通知書の作り方【書式・ひな形あり】
労働条件通知書の記載事項、労働条件明示義務(労基法15条)、書式・フォーマットについて、労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2021年8月23日
- 2022年7月14日
オワハラで学生から訴えられる?経営者が知るべきオワハラ対処方
オワハラとは、「就活終われハラスメント」の略であり,採用選考を行っている企業が学生に対して他社の選考を辞退するように強要し就職活動を終わらせるよう迫る行為を意味します。早期に優秀な学生を囲い込みたい企業の思惑は […]
- 2021年8月14日
- 2022年9月9日
労働審判手続はどこの裁判所(管轄)で行うのか?
社長 会社を退職した社員が残業代を請求してきました。当社としては支払うつもりはないことを伝えたところ,労働審判手続を起こすとの噂を耳にしました。労働審判手続はどこの裁判所で行われるのでしょうか。遠方の裁判所の場 […]
- 2021年8月12日
- 2022年7月14日
中途採用社員の元勤務先に対する秘密保持義務・競業避止義務の注意点
社長 当社はOA機器のリース・販売等を業とする会社です。この度,同業のX社に勤務する営業マンYを中途採用しました。YはX社に勤務中からX社の顧客を当社へ紹介してくれたり,当社で就業を開始した後も,X社の顧客リス […]
- 2021年8月8日
- 2024年2月26日
情報漏洩を理由にいかなる懲戒処分ができるか
社長 当社の従業員が,製品開発の職にあった従業員が、当社が開発を模討していた新製品のに関する開発計画等を議題とする会議に出席し、当該会議資料を持ち出し,データを競合会社へ漏洩していることが発覚しました。この行為 […]
- 2021年8月8日
- 2021年9月30日
新卒の入社時期繰り下げ(採用延期)
社長 当社では、書籍の販売を業とする出版社ですが、今春卒業予定の学生に対し、昨年内定通知をだしておりました。しかし、急激な業績不振により、当該学生が担当する予定だった業務がない状態となっております。そこで、当該 […]
- 2021年8月8日
- 2021年8月8日
内部告発で解雇できる?
社長 当行は某都市銀行ですが,当行B支店に勤務している従業員が,貸付先であるC社への不正融資の疑いを抱き,その事実確認及び資料収集の目的で,オンライン端末からホストコンピュータにアクセスし,C社の借入金残高,延 […]
- 2021年7月15日
- 2024年10月24日
5分で分かる!秘密保持義務に違反した退職社員へ損害賠償請求する方法(書式あり)
社長 当社の営業部長であったYが、この度退職することになり、当社の競合企業であるZ社にて再就職をしました。ところが、当社の複数の顧客よりYやZ社の営業社員よりダイレクトメール、電話、訪問による営業を受けたとの報 […]
- 2021年7月15日
- 2024年10月30日
5分で分かる!競業避止義務に違反した退職社員へ損害賠償請求する方法(書式・ひな形あり)
退職後に、会社の顧客情報や機密情報を使って競合する会社を設立して営業する元社員に対して損害賠償請求をする要件や方法について、具体的な書式も交えて労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2021年7月15日
- 2024年9月24日
資格を取って即退社する社員に費用の返還請求ができるか?
会社の費用負担で資格を取得させた後、即退社する社員に対し、費用の返還を求められるか?返還を求めるための具体的な書式・ひな形について労働問題専門の弁護士が分かりやすく解説します。
- 2021年7月5日
- 2022年4月5日
懲戒解雇した場合,退職金を没収(不支給)・減額できるか?
社長 当社の従業員Yは,在職中に当社と競合する会社の設立に参画しておりました。そこで、当社は、業務を著しく阻害し,信用を毀損して就業規則に違反したことを理由に,Yを懲戒解雇しました。懲戒解雇に伴い,退職金を没収 […]
- 2021年7月4日
- 2024年11月3日
5分でわかる!退職した従業員の引き抜きへの対抗策(書式あり)
社長 当社の営業部長Yが、社長である私と営業方針について対立し、昨月退職しました。Yは退職後、当社のライバル企業であるZ社へ移籍しました。ところが、Yは退職の直前直後に当社内の目ぼしい人材を飲食に誘い,当社の悪 […]
- 2020年10月28日
- 2022年9月13日
知っておきたい懲戒処分の種類
懲戒処分には、譴責、戒告、減給、出勤停止、降格、諭旨解雇、懲戒解雇といった種類が定められていることが一般である。それぞれの特調や注意点について、書式もふまえて、労働問題専門の弁護士がわかりやすく説明します。
- 2019年7月29日
- 2022年2月20日
日本システムワープ事件(東京地方裁判所平成16年9月10日判決)
退職後3年間は, 同業の企業に就職しない等の就業規則に違反しないこと等を記載した退職時誓約書に署名押印し提出したのは,損害賠償請求も考えていると言われ,やむなく行ったものであること,解雇予告手当を請求,受領した […]
- 2019年4月26日
- 2022年2月20日
テレマート事件(大阪地方裁判所平成19年4月26日 判決)
整理解雇事案で,解雇に異議を申し立てない旨の誓約書を提出し,解雇予告手当および解雇一時金を受領した事実があっても,解雇無効の結論が左右されることはなく,仮に被告によって合意退職の主張がされても,そのような合意は […]
- 2018年9月21日
- 2022年2月20日
幻冬舎コミックス事件(東京地方裁判所平成29年11月30日判決)
精神的な障害を発症して休業をしていた労働者を休職期間満了で退職とした件について、「心理的負荷による精神障害の認定基準」にいう心理的負荷の強度が「強」に該当する事情は存在せず、欠勤は業務外の傷病によるものであると […]
- 2018年1月16日
- 2022年11月9日
覚醒剤・薬物・賭博・窃盗等による懲戒処分事例【報道】
報道機関が公表する懲戒処分事例のうち”覚醒剤・薬物・賭博等による懲戒事例”について情報を整理した。 懲戒処分を検討に際しては,公的機関や民間企業における具体的な実例に過ぎず,必ずしも裁判に耐えうる処分事例とは限 […]